愛犬の健康のために欠かせない「歯みがき」🦷
みなさんは、毎日の歯みがきタイムをどんな気持ちで過ごしていますか?🤔
その時間が、愛犬にとってリラックスできる楽しい時間になっているでしょうか?
それとも、お互いに緊張していたり、「苦手だな…」と感じていたり、愛犬に我慢をさせてしまっている感覚がありますか?
実は「歯みがき」の時間こそ、愛犬との信頼関係を深める大切なコミュニケーションの機会になるのです🌟
今回は、長年ジャックラッセルテリアと一緒に暮らすドッグトレーナーの小林里香さんをお迎えし、「歯みがき」という日常のケアを通して、愛犬との絆の深め方や心の通わせ方についてお話いただきます🎤
小林さんは、今から25年前に初代ジャックラッセルテリアを家族に迎えたことをきっかけにドッグトレーナーの道へ。現在の愛犬Lanaちゃんで4代目。
東京都目黒区にてドッグレッスン&アニマルヒーリングサロン『Animal Reconnct System®/ARS(アニマルリコネクトシステム/アルス)』を運営し、動物行動学に基づき人と愛犬のコミュニケーションを育むトレーニングを提供されています。
「活発で頑固」と思われがちなジャックラッセルテリアですが、実際は人と一緒に作業することが得意で、人の感情をとてもよく読む犬種です💡
だからこそ、しっかりと意思の疎通ができれば、素晴らしいパートナーになってくれるはず✨
ただ磨くだけの時間が、「心が通い合う時間」になる。
そんな新しい発見を、ぜひ一緒に見つけてみませんか?
みなさまのご参加をお待ちしております!
開催日時/場所
12:00〜12:25/ ジャックラッセルテリアフェスティバル会場内メインステージ
参加費
無料
登壇者プロフィール
Animal Reconnect System®(アルス) 小林里香
Instagram @rika11kobayashi.ars
公式サイト https://ars-rikakobayashi.tokyo/
東京都目黒区にてドッグレッスン&アニマルヒーリングサロン『Animal Reconnct System®/ARS(アニマルリコネクトシステム/アルス)』を運営。
愛犬に負担をかけずに健康管理やケアをスムーズに行うためのハズバンダリートレーニングを取り入れた独自の ARS 予防はみがきトレーニング、人と愛犬が信頼関係を深めるコミュニケーショントレーニング、どこに出かけても安心できるグッドマナートレーニングを提供。
資格・認定など
・RPTM 認定ドッグトレーナー/RPTM 認定パピーインストラクター(コース修了)
(RPTM は動物行動学のスペシャリスト/デンマーク人ヴィべケ・リーセ氏の認定コース)
・PA 認定ドッグトレーナーライセンス 1 級
・日本ペットシッター協会認定ペットシッター士取得
・ペット終活アドバイザー
・米国認定ボディートーク施術士